毒草一覧
|
次の花
ハルマラ、シリアンルー
アマゾンの伝統的なシャーマンに伝えられる地上最強のドラッグ「アヤワスカ(Ayahuasca)」の原料の一つとされる神聖な植物です。緑白色の五弁の花を咲かせるそうですが、流通はしていない。種をすり潰し煮出したのが「ハルマラ茶」。
毒草名
ハルマラ、シリアンルー(Syrian Rue)
学 名
Peganum harmala
特 性
ハマビシ科 ペガヌム属、半低木の多年生植物
花 期
毒部位
種子、根
成 分
ハルマリン
症 状
MAO阻害剤、麻酔、嘔吐
発芽1日目
「ハルマラ」画像について
相互リンクいただいています「
特殊園芸部
」さんよりお借りしています。「ハルマラ」他、興味深い植物を栽培なさっていますのでぜひご参考ください。なお、著作権はサイト管理者きのこっくさんに帰属していますので、無断転載・無断コピー等はご遠慮ください。
特殊園芸部 (http://orionster.blog56.fc2.com/)
≫クサヨシ
毒草一覧
次の花
TOP
|
information
|
BBS